fc2ブログ

Entries

異種格闘技もアリです♪

キントンではギターの生徒さんがピアノの先生に習うのもアリです。どの楽器の生徒さんが、どの楽器の先生についてもオッケーです。海外ではよくあるんですよ、他の楽器の先生に習うことって。ジャズ・インプロビゼーションのノウハウを習うのに、楽器に固執してしまっては選択肢が限定されます。でも、ジャズ・インプロビゼーションの方法は人それぞれ。もしも、興味のわく先生がいたら、一度レッスンを受けてみてはいかがでしょう...

誰でもできるジャズアドリブ

アメリカの素人のオジサンやオバサンが地元のクラブのジャムセッションに行って、セッションを楽しむように、難しいことは抜きにしてアドリブやセッションを楽しむ方法があります。曲の知識と楽器の運用力さえあれば、あとは最小限のコードとか、メジャースケールくらいで参加できます。それを、キントンではちゃんと提唱していきたいと思っています。敷居の高いジャズ文化に対するアンチテーゼです。本当のジャズはウエルカムな力...

コード理論補習やってます

ジャズピアノ、ポピュラーピアノ、ブギウギピアノ、ジャズギター、ブルースギターの受講生の皆さんには、無料でコード理論の補習やってます。英語音名とかメジャーコードの意味、マイナーコードの意味、キーって何?、長3度って何?とか、スリーコードって何?とか、ツーファイブって何?とか、そんな基本的なことだけですけれど、自信がない方はお気軽に藤本まで声をかけてください。大体、30分くらいの講義、3~4回です。東京都...

Appendix

最新記事

キングトーン音楽教室