年末、スマップの「夜空ノムコウ」を聞く機会が多いです。この曲、どこか一筋の反骨精神みたいなものを感じます。人々の共感のキモを捕えて離さない魅力があるのは、そこではないのかな。これは、ジャズへも通じる精神です。体制を受け入れるだけでなく、自分を肯定して、自分を表現していく音楽。ジャズがあってよかった、です。東京都墨田区錦糸町のジャズピアノ教室東京都墨田区錦糸町のジャズギター教室東京都墨田区錦糸町のブ...
先日テレビの歌番組で、平井堅が歌を歌い、松下奈緒がピアノを弾くというビッグコラボをしていました。大物二人の競演だったのですが、何か物足りない。もしもこの企画にジャズという切り口があったなら、番組制作者がジャズというアプローチを知っていたら、松下奈緒がジャズピアノが弾けたなら、と想像せずにはいられませんでした。ジャズは演奏者その人、そのものの音楽です。曲をアレンジしても、フェイクしても、アドリブをし...