fc2ブログ

Entries

ジャズの聴き方

ジャズを聴くときは、ジャズのルールやシステムとか、聴くポイントとか、文化みたいなものを知っておかないと面白くありません。ジャズは最初と最後にテーマを演奏して、その間はメンバー各自のアドリブソロでリレーしていきます。テーマとテーマでサンドイッチされた、アドリブソロを聴く、という感じです。-----まずはテーマから始まってます。それに続くアドリブ時間は間奏とは考えません。テーマと同じコード進行のなかで、テ...

コードを覚えよう!

ジャズをやる、アドリブをやる、コードを覚える、これ大事です。「コードは覚えた・・・、でもアドリブができない」本当に覚えているのか、確認してみましょう。-----曲の速さをbpmで表します。メトロノームやドラムマシン、キーボードなんかにもついてます。ビート・パー・ミニットの略、1分当たりの拍数。例えばbpmが60の時、1拍は1秒です。ジャズのスタンダードはバラードでbpm60~80くらい、ミディアムスイングなら100~140く...

Appendix

最新記事

キングトーン音楽教室