fc2ブログ

Entries

ジャズ理論ばかりやってもジャズピアノは弾けない。なぜ?

ジャズの理論いくらやっても、いろいろなテクニックやフレーズいくら習っても、フレーズ集や教本いくら集めても、弾けない。情報過多ですよね、今の時代は。自分にできること、自分の演奏力にできる範囲のことを練習して身に着けていかないと、雲を掴むようなもの。手元にチャーリー・パーカーのトランスクリプションがあっても、チャーリー・パーカーのようにサックスを吹けるという演奏力がないとチャーリー・パーカーのようには演奏できない。でもジャズは一人ひとり自分のできることをやればジャズになる。チャーリー・パーカーのように演奏できなくても、その人のエモーションに基づいた演奏が、最低限のハーモニーのルールに則って演奏できれば、存在としてはジャズである。こういう一種「悟りの境地」のような、考え方の習得がまず必要な気がします。

東京都墨田区錦糸町のジャズピアノ教室
東京都墨田区錦糸町のギター教室
東京都墨田区錦糸町のサックス教室
ジャズピアノ、ジャズギターオンラインレッスン
ストラトキャスター×ムスタングタイプのショートスケールギター
ジャズピアノ講師募集
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://jazzschool.blog.fc2.com/tb.php/212-6e68282d

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

最新記事

キングトーン音楽教室