fc2ブログ

Entries

ポスト・バークリー・メソード

コード理論の権威だったバークリー・メソードはいまや、世界中に流布していて、本屋さんに行けば手に入ります。

でも大切なことは、「それでなんなの? んで?」。

数値計算はメソードでできますが、数値計算した後に、どうやって絵を描くのか。

例えばスタンダードをベースにアベイラブル・ノート・スケールをあぶりだして終っているジャズテキストのなんと多いこと、そんなもの見て、そのまま演奏しても、せいぜいスケール練習です。

本当に必要なインプロビゼーションはリズムです。そのリズムの上に何の音を乗せるかの段階で、じゃあ何の音が使えるのか、って話になって、コードトーンやスケールといった、ハーモニー則が使えるようになります。


東京都墨田区錦糸町のジャズピアノ教室
東京都墨田区錦糸町のジャズギター教室
東京都墨田区錦糸町のサックス教室
東京都墨田区錦糸町のジャズ&ブルース音楽教室




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://jazzschool.blog.fc2.com/tb.php/32-c23c4b44

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

最新記事

キングトーン音楽教室