長調の音階、メジャースケールの構造、
これが、何をいまさら、と思われるかもしれませんが、ものすご~く重要なことになります。
メジャースケールとは?
全音、全音、半音、全音、全音、全音、半音の間隔で上行する音階です。
Cメジャースケールはドレミファソラシド。
Gメジャースケールはソラシドレミファ#ソ
そして、メジャースケール上の各々の音に1234567の数字を割り当てる。
このことがジャズセオリーのスタート地点になります。
12音平均律は大前提。
その原理の下で、メジャースケールの各位置が1234567となる。
ここからすべてがスタートします。
12音平均律とメジャースケール。大事です。
東京都のジャズピアノ教室
スポンサーサイト