fc2ブログ

Entries

「A列車」と「イパネマ」の共通点

秋です。ブログでコードの勉強しましょう。
有名な「A列車でいこう」と「イパネマの娘」、
エリントンのテーマソングともいえるストレート・アヘッドな「A列車」、
ジョビンのアンニュイ(死語?)な大ヒットボサノバ、「イパネマの娘」、
この2曲に意外な共通点があります。

それぞれのAメロ、8小節がほぼ同じコード進行を持ってます。
トニックで2小節、2度7thで2小節、
次の4小節が2度マイナー、ドミナント7th、トニックへ解決、ドミナント7thでリターン。
A列車はⅡ、Ⅴ、Ⅰ、Ⅴ、イパネマはⅡ、Ⅱ♭、Ⅰ、Ⅱ♭、
イパネマは裏の代理(トライトーンサブスティチュート)使ってます。
でも、これで空気感が全く違いますよね。
このイパネマのコード進行を利用して、A列車をボサノバ風に演奏しても面白いでしょうね。
アンニュイなA列車に揺られていくなんて、ロマンチックが止まらないですね(ccb)。

東京都墨田区錦糸町のジャズピアノ教室
東京都墨田区錦糸町のジャズギター教室
東京都墨田区錦糸町のブルースギター教室教室
東京都墨田区錦糸町のサックス教室
東京都墨田区錦糸町のジャズボーカル教室
東京都墨田区錦糸町のジャズ&ブルース音楽教室
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://jazzschool.blog.fc2.com/tb.php/85-5a2863e7

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

最新記事

キングトーン音楽教室