前回、イパネマを紹介しましたので、今回はジョビン繋がりでWAVEを取り上げましょう。
この曲のAメロ12小節はブルースをベースにしていると考えることができます。
まずトニックのDメジャーで始まり、
2段目(5小節目~)で4度上のGへ進む。
3段目(9小節目~)で2度のE、5度のA経由で、トニックのD(ただしマイナー)へ解決しています。
最後のDm7-G7は一見、ツーファイブのように見えますが、単なる1-4、1度と4度と理解できます。
Dメジャーで始まった曲がDマイナーに帰結しているところも、まさにブルースのメジャー&マイナーのミックス・アップそのものです。
ユーモア、知性あるパクリですね。
いや、パクリと言ったら失礼、ブルースをベースにした換骨奪胎、究極のジャズと言えるでしょう。
そういえば、No More Bluesという曲もありました・・・。
東京都墨田区錦糸町のジャズピアノ教室東京都墨田区錦糸町のジャズギター教室東京都墨田区錦糸町のブルースギター教室教室東京都墨田区錦糸町のサックス教室東京都墨田区錦糸町のジャズボーカル教室東京都墨田区錦糸町のジャズ&ブルース音楽教室
スポンサーサイト
- http://jazzschool.blog.fc2.com/tb.php/86-6b728489
トラックバック
コメントの投稿