fc2ブログ

Entries

メロディの内側

アドリブの作業は、音程とリズムと歌い方の3つの要素に分解できると思います。
1、ドの次にレに行くのか、ミに行くのか。
2、ドの次にミに行くとしたら、それぞれの音の長さと、発音するタイミングは?
3、それをどんな音色で歌う(演奏する)のか。

2と3は、レッスンなどで何度も指導を受けていても、なかなか身につけるのが難しい要素だと思います。
習慣、反復の中で習得していく、口承文化のような性格があります。
だけど、好きこそものの上手なれ、と考えれば楽になります。
ジャズ大好き、その中でも好きなアーティストや演奏を見つけて、何度も聞いて、口ずさむのです。
ジャズの先生はみんなそう言って教えてきましたよ。


東京都墨田区錦糸町のジャズピアノ教室
東京都墨田区錦糸町のジャズギター教室
東京都墨田区錦糸町のブルースギター教室教室
東京都墨田区錦糸町のサックス教室
東京都墨田区錦糸町のジャズボーカル教室
東京都墨田区錦糸町のジャズ&ブルース音楽教室


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://jazzschool.blog.fc2.com/tb.php/90-35b8dc36

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

最新記事

キングトーン音楽教室